コリン性蕁麻疹
コリン性蕁麻疹
コリン性蕁麻疹 20代 女性
1年ほど前から蕁麻疹が出るようになったとのことでした。
入浴後、仕事で重労働した後、
早足で歩いた時などに症状がでるとのこと。
症状は四肢に出てかゆみがかなり強いとのことでした。
病院ではコリン性蕁麻疹と診断され、
抗ヒスタミン剤が処方されたが、
かゆみだけ抑えられる感じで
赤みや出現頻度などは変わらないとのこと。
このままでは症状の改善には至らないと思い、
漢方を試してみようと、ご相談に来られたとのことでした。
漢方薬は
①コリン性蕁麻疹に対応する漢方薬
の1種類をご提案しました。
漢方服用から1ヵ月半、症状が出てから消えるまでの時間は
少し短くなったような気がするとのこと。
かゆみはあまりないが出現頻度は変わらないとのことでした。
漢方服用から2ヵ月半、手の平のかゆみはなくなり、
前回から2回ほどしか症状は出ていないとのこと。
このまま良くなっていけばいいなと喜ばれていました。
漢方服用から3ヵ月半、仕事が忙しいせいか、
症状がぼちぼちでるようになったとのこと。
休日は出ていないが、仕事の日の夕方に出やすいとのことでした。
それでも以前のような回数は出ていないとのこと。
漢方服用から4ヵ月半、今回は症状でなくて大丈夫だったとのこと。
飲み忘れも少しあり、しっかり飲んできちんと症状が
出ないようにしたいとのことでした。
漢方は継続中
日々の生活の中でかゆみや赤みは嫌ですよね…。
かゆみは仕事や日々のストレスで強くなってしまいます。
趣味などストレス発散を心掛けることでかゆみの軽減に繋がります。
今までお伝えした養生も引き続き実践して頂き、
早く確実に改善していけるよう取り組んでいきましょう。
※症状や改善のスピードは個人差があります。