不安症・不眠
不安症・不眠
不安症・不眠 30代 女性
5年前に仕事で上司からのパワハラで
ストレスが積み重なり、めまいがおこったとのこと。
その後、不安感が強くなり、不眠や動悸、胃もたれ、耳鳴り、
気力の低下、ノドのつまりなどが続いているとのことでした。
1年ほど前から不安感が強くなり、
食事も美味しいと感じにくくなってしまったとのこと。
病院に行って薬を飲むも、変化がなく不安は続いていたとのことでした。
漢方で良くなるかもしれないと思い、ご相談に来られました。
漢方薬は
①自律神経を整え、不安感などに対応する漢方薬
の1種類をご提案しました。
また、頓服としての漢方薬を1種類ご提案しました。
漢方服用から14日、職場が変わったが
頓服を飲むことはなかったとのこと。
不安はあったものの、強い程度までは至っていなかったとのこと。
ノドのつまりもほぼなく、えずきはなくなったとのことでした。
気力も回復しており、休日は外出できるようになっているとのこと。
また、耳鳴りも減っていると喜ばれていました。
漢方服用から1ヵ月、不安や動悸、胸苦しさはあったものの、
1、2回程度で、頓服を飲もうか考えているうちに寝ていたとのこと。
波はあるものの、どうしようもない不安感はなくなってきているので、
このまま良くなるだろうという希望があると喜ばれていました。
漢方薬は継続中。
相談初日の不安な表情が
今では笑顔が多くなっているので、本当に良かったです。
たくさんの症状がいくつも軽減しているので、
このまま焦らずに自身のことを労いながらお過ごし下さいね。
※症状や改善のスピードは個人差があります。