お知らせ
お知らせ
「全国実力漢方100選受賞」
全国実力薬局100選に選ばれました!→こちらへ
「全国実力薬局100選 漢方・相談部門」は、漢方相談に真剣に取り組み、
業界内で高い業績をあげている薬局100社を紹介するサイトです。
メダカでリラックス♪飼育してみませんか?

白井薬局では、
10年ほど前からメダカを飼っています。
小さい子から大人の方まで
メダカを見て喜んで頂いています。
今年はとっても稚魚が産まれて、
1000匹以上・・・。
メダカの飼育をしたいと考えていらっしゃる方に
その稚魚を差し上げています。
今年はすでに200匹以上おゆずりしましたが、
まだまだたくさんいます。
店頭にてスタッフにお声掛けして頂ければメダカの稚魚を差し上げますので、
飼育してみたいなと興味がある方はこれを機会にいかがでしょうか?
ちなみに、稚魚用のエサも少し差し上げています♪
「日本赤十字社 金色有功章」

漢方足湯を始めて、10年以上が経過します。
利用料として1回100円を全額ユニセフや
東日本大震災、熊本地震災害などに
募金・義援金として納めさせて頂きました。
総額は700万円を超え、本当に驚いています。
コロナで世の中が変わってから
日本赤十字への募金に切り替えました。
一定の累計金額に達したため、
金色有功章として大変立派な盾を頂きました。
見返りが欲しくて始めた足湯ではないですが、
皆様のご厚意が形になるのは非常に嬉しいです。
ご報告と共に、深く感謝申し上げます。ありがとうございます。
これからも漢方足湯に入る方のますますの健康増進と
募金によって一人でも、一回でも多くの笑顔が増えますように。
「妊活Baby-mo 赤ちゃんが欲しい」

4/13発売の「妊活Baby-mo 赤ちゃんが欲しい」に
当店が掲載されています。
質問などある方は電話・メールなどの
お問い合わせお待ちしております。
漢方相談のご予約について → ここをクリック
漢方相談の担当薬剤師の紹介 → ここをクリック
「LINE通話相談」はじめました

←このQRコードで友達申請して下さい♪

・外出はできるだけ避けたい
・不安で誰かに相談したい
・家族以外の人としゃべりたい
・安心できる形で人を見てしゃべりたい
・ちょこっと気軽に相談したい
新型コロナの感染拡大の影響により、外出自粛が必須となっています。
ただ、家にいることが多いと不安やイライラなど様々なストレスが増大していきます。
そこで、上記などのストレスを少しでも解消できればと思い、始めました。
LINEは登録されている方が多いですし、通話無料ですし、
スタッフもみなさんとお話したいですし、外出しなくても商品は手に入りますし、
本当に良いことばかりですからね。
通信量制限なしやWi-Fi環境下の方はビデオ通話がおススメです。
人を見ながらお話するって本当に良いものですよ。
ふらっと来局した感覚で通話して頂ければ嬉しいです。
また、通話でなくても、写真を送ったり、
グチをポロっとこぼしたりなどもしやすいですからお気軽にどうぞ。
私やスタッフからポロっと発言することもあると思います♪
こんな状況だからこそ、本当に安心して頂きたいですし、
笑顔になっていただきたいです。
当然、今まで通り、「電話相談」も受け付けておりますので、
どうぞお気軽にお電話して下さいね♪
漢方相談時におけるケア

白井薬局では、
より安心して漢方相談ができるように、
加えてお互いのリスク軽減のために
漢方相談時のマスク着用と
漢方相談コーナーの机に
「アクリル板のついたて」を設置しています。
お互いの安心・安全のために
ご了承頂ければ幸いです。
本当は嫌なのですが・・・
申し訳ございません。
漢方足湯について
お互いのリスク軽減や安心のため、
2mほどの距離を保てるように当面の間、座席数を少なくしております。
また、漢方足湯ご利用の方は「マスク着用の方のみ」とさせて頂きます。
(換気のため入口の自動ドアは常に開放しています)
ご不便をお掛けしてしまいますが、
皆様の「憩いの足湯」がなくならないように、ご協力よろしくお願いいたします。
今後の状況によっては漢方足湯をお休みさせて頂く可能性もありますが、
ご了承頂ければ幸いです。
お互いの安全のためにご理解の程、よろしくお願いいたします。
マスク着用について
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、マスク着用が定着してきました。
ご来店のお客様にマスクの着用をお願いしております。
当然ながら白井薬局もスタッフ全員のマスク着用を実施しています。
マスク着用のため、
私たちの声が聞き取りにくくなってしまうこともあるかと思いますが、
私を含めスタッフのマスク着用をご理解頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
「産後のケア」に関する小冊子

白井薬局には健康増進だけでなく、
当薬局を知って頂くための小冊子が数種類あります。
漢方相談では子宝相談も多いです。
妊娠中は流産防止のために漢方薬を継続される方が
ほとんどなので、妊娠中の不安や疑問などは
毎回の漢方相談で、
ある程度解消させることができます。
(妊娠後期は紙オムツのメーカーの違い、
哺乳瓶やベビーカーなどの種類に関する相談もOK♪)
ただ、出産後も不安や疑問がありますし、
赤ちゃんを育てながら漢方相談の日時を決定するのが
難しいママさんが多いです。
なので、全て網羅できるわけではないですが、
産後のことを書いた冊子を作りました。
この冊子が少しでもみなさんの役に立てば何よりです。
もちろん、無料で差し上げますのでご家族やご友人のためにもどうぞ♪
(漢方相談では妊娠5~7か月頃にお渡ししています)
雑誌:横浜ウォーカーに当薬局が紹介されました。

2016年2月20日発売の横浜ウォーカー(3月号)の地元愛特集で
「淵野辺」がピップアップされ、その中で当薬局の漢方足湯が掲載されました。
TV番組:加山雄三さんの『ゆうゆう散歩』で当薬局が紹介されました。
小冊子をお役立て下さい。
当薬局で作った小冊子を店頭に置いてあります。
(神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-22-1)
健康づくりにきっとお役に立つと思いますのでお持ちください。
(お知り合いの方の分もお持ちいただいても構いません)
※ヒザの痛みでお悩みの方に役立て欲しいと思い
現在、小冊子『ヒザの痛みをとろう!』を無料で送付させていただいています。
ご希望の方は、こちらからどうぞ。→ ヒザ痛小冊子のお申し込み